プラスApps

ノーコードで
自社の業務を簡単デザイン!

  • システム間の連携を簡単に
  • 管理ユーザーの費用のみでコストを最適化
  • 自社に合わせた
    オリジナルの業務システムの構築
パソコン
今すぐ申し込み

こんなお悩みありませんか?

他社のサービスを利用していて開発にコストがかかりすぎたり、業務フローの変更を余儀なく
されてしまったことはありませんか?
プラスAppsでは各コストを大幅に削減し、APIを駆使したデータ連携で
別アプリからのデータを
同期することができます。

開発コストが大きくなってしまう
運用コストが高く負担になる
業務フローが変わってしまった
データの連携が困難

そのお悩みプラスApps
解決します。

プラスAppsはノーコードツールのため、
プログラミングは不要です。
管理画面から直感的な操作で、
理想のアプリを構築できますので、
特別なソフトのインストールも一切不要です。

ノーコード開発で開発コストが大幅に削減可能 ノーコードで開発が可能でコーディングができなくてもアプリの作成が可能です。
インフラ等の運用コストが大幅に削減可能 一つのアプリで完結するので、インフラがなくても運用が可能です。
業務フローを変更が不要 現在の業務フローにシステムを合わせられるため、既存の業務フローを変更せずに使用できます。
APIで既存システムとのデータ連携可能 使えるアプリが決まってるわけではなく、APIに送るリクエストを作成できるので数多くのシステムとの連携が可能です。

プラスAppsで業務を簡単に

ノーコードで自社の業務を簡単デザイン

プラスAppsの活用事例

SaaSを導入しすぎてコストが高い
導入はしているが使っていない機能が多い
機能が必要で導入しているがオーバースペック

隙間を埋めてオーバースペックを置き換え
専門的な機能は既存のSaaSをそのまま使える
SaaS間連携が可能なので業務フローが変わらない

従来の課題

オーバースペック

使わない機能に高額な費用

システム間の断絶

手動でのデータ転記が必要

機能の隙間

既存のSaaSで
カバーできない業務

プラスAppsの役割

必要な機能だけを実装

軽量で必要十分な機能

API連携

既存のシステムと
シームレスに接続

自動化ワークフロー

部門間の業務を自動化

実現できること

コスト削減

必要な機能だけに投資

業務の効率化

               

部門間の自動連携で
ミスを削減

柔軟なカスタマイズ

業務に合わせた最適な環境

導入事例:
採用・入社プロセスの自動化

採用管理(ATS)

採用決定

自動データ連携

情報の自動転送

プラスApps

情シス・バックオフィス

タスク自動登録

自動データ連携

API連携で必要なアカウントを
自動発行

契約更新の自動通知

バッチ処理で更新タイミングを
自動管理

ヒューマンエラーの削減

手動作業の削減でミスを防止

プラスAppsの価値

オーバースペックを解消

必要な機能だけに絞り込み

機能の隙間を埋める

既存システムの不足を補完

システム間を連携

APIで情報を自動連携

SaaSを導入しすぎてSaaS間の転記を
コピペで行っている
労力と人的コストが高い

SaaS間をAPIで連携し、手作業を自動化
労力と人的コストを抑えられる

プラスAppsで業務を簡単に

ノーコードで自社の業務を簡単デザイン

できること
高速開発
あらゆる業務システムを「プログラミングいらず」で構築が可能であり、画面もドラッグ&ドロップで御社独自にカスタマイズが可能です。システム稼働後の追加設定にも柔軟に対応します。
できること
自動処理実行
プラスAppsは、「他のアプリからのデータ集計」が可能です!
さらに、「1日の締めや、月の締めなどにバッチ処理」を行うこともできるので、案件ごとに管理されている売上金額を月の締めで、月ごと/顧客ごとに売り上げを集計し、請求管理DBにデータを登録することができ、大幅な業務効率の改善を見込めます。
できること
API連携
プラスAppsでは別アプリのデータを、ノーコードで常に同期するように設定を行うことが可能なため、顧客管理データと案件管理のデータを繋ぎ合わせ、顧客管理のデータ編集内容を、すぐに案件管理アプリに反映することができます。

プラスAppsでできること

プログラミング不要で、
自社オリジナルのアプリを構築

プラスAppsはノーコードツールのため、
プログラミングは不要です。
管理画面から直感的な操作で、理想のアプリを構築できますので、特別なソフトのインストールも一切不要です。

高速開発
  • プログラミングいらずで開発
  • ドラック&ドロップで
    カスタマイズ
自動処理実行
  • 他アプリからの集計可能
  • バッチ処理で効率改善
API連携
  • 別アプリからのデータを同期可能
  • 様々なアプリとの連携可能

プラスAppsで業務を簡単に

ノーコードで自社の業務を簡単デザイン

プラスApps導入までの流れ

お問い合わせ
Step 01
  • 資料送付
  • 3日営業日以内にご連絡
サービス説明面談
Step 02
  • 30分程度の詳細説明
利用登録
Step 03
  • アカウント発行
導入コンサル
Step 04
※プランによっては実施
利用開始
Step 05

基本プラン

1ユーザー
¥300 〜/月

不安な方向けに
導入コンサル実施中

プラスAppsでは、サービスをご利用いただくお客様にむけて、アカウントの開設から1つ目のアプリケーションを構築するまでのコンサルティングプランを
ご用意しております。
アプリの仕様や機能まで、プラスAppsスタッフが丁寧にお手伝いいたします。

お問い合わせ まずはお問い合せから!

よくある質問

プラスAppsでは導入までに面談など様々な情報を提供し、導入に際して生じる
不安要素を解消いたします。

無料トライアルはできますか?
30日間の無料トライアルが可能です。サイト下部の問い合わせからご連絡ください。アカウントの発行を行わせていただきます。
無料トライアルはすべての機能が利用できますか?
一部機能が制限されております。
どのように設定したら良いですか?
現在、リリースキャンペーンとして無料にて設定のお手伝いをさせていただいております。お気軽にご相談ください。
利用端末に制限はありますか?
Windows、Macで利用可能です。ブラウザはChromeの最新版でのテストは行っております。引き続き、利用可能ブラウザは拡大していきます。
スマートフォンでの利用は可能ですか?
スマートフォンでの利用は可能ですが、最適化されていませんので、PCでのご利用を推奨いたします。スマートフォン対応は開発予定です。

プラスAppsで業務を簡単に

ノーコードで自社の業務を簡単デザイン

お申し込みフォーム

プラスAppsお申し込みフォームです。
お申し込み後、3営業日以内に
ご連絡のうえ、資料をお送りいたします。